DPC特定病院群

 浦添総合病院は、2022年度診療報酬改定において厚生労働省より、「DPC特定病院群(大学病院本院に準ずる機能を有する病院)」の指定を受けました。

 大学病院本院に準ずる機能とは、難しい手術や重症患者に対する診療の実施が、大学病院と同様に提供できるということです。

 当院は、今後も「DPC特定病院群」の病院としての医療機能を維持できるよう、地域の医療機関との連携を図り、高度で質の高い医療の提供に努めてまいります。

病院群による分類
DPC対象病院は診療実績に応じて厚生労働省により、下記の3つ病院群に分類されています。

■大学病院本院群(全国:82病院、沖縄県内:1病院)
大学附属病院の本院

■特定病院群(全国:181病院、沖縄県内:2病院)
大学病院本院群以外の施設で、下記の4つの項目より診療実績が評価され、大学病院本院に準じた診療密度と一定の機能を有すると考えられる病院

▷「診療密度」

▷「医師研修の実施」

▷「医療技術の実施」

▷「補正複雑性指数」

■標準病院群(全国:1,501病院、沖縄県内:19病院)
その他の急性期病院