2021年4月1日 ~ 2023年3月31日
①働き方の見直しにより週労働時間(週40時間)の適用基準を定める
②計画期間内に育児休業の取得率を次の水準以上にする
目標1:働き方の見直しにより週労働時間(週40時間)の適用基準を定める
・2021年4月~病院看護部看護師(夜勤適用者)への適用
・2021年6月~その他事業体看護師(夜勤適用者)、夜勤該当職種への適用
目標2:計画期間内に育児休業の取得率を次の水準以上にする
・男性社員・・・計画期間内に30人以上取得すること
・女性社員・・・取得率を95%以上にする
2020年4月1日~2022年3月31日
①セクシュアルハラスメント等に関する各種相談窓口への相談状況を把握し、年間3回の広報を行う
②年次有給休暇の取得日数を一人あたり平均消化率80%以上とする
目標1:セクシュアルハラスメント等に関する各種相談窓口への相談状況を把握し、年間3回の広報を行う
・セクシュアルハラスメント等に関する各種相談窓口の周知(院内掲示等)
・前年度のセクシュアルハラスメント等に関する各種相談件数の把握
・相談事例に基づくセクシュアルハラスメントの周知(院内掲示等)
目標2:年次有給休暇の取得日数を一人あたり平均消化率80%以上とする
・前年度の年休取得率の把握
・年休取得促進のキャンペーンを実施
・年休取得状況を広報
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | |
---|---|---|---|
正規雇用労働者の 中途採用比率 | 62.2% | 53.6% | 55.3% |
公表日:2021年12月23日