診療放射線部

診療放射線部の紹介

デジタルネットワークで正確・迅速な画像・検査データーの提供を目指して

診療放射線部は各種の撮影や検査に携わり、デジタルネットワークによる正確で迅速な臨床画像の提供を目指しています。患者さまが安全で安心して検査を受けて頂くため、日々、機器の点検を行い質の高い医療を提供しています。診療放射線技師は親切で丁寧、思いやりのある対応を心掛け、技術の向上にも努めています。
また、地域医療支援病院の役割も担っているため、地域のクリニックや診療所からの紹介患者の検査も行っており、予約検査のみではなく、当日の紹介検査にも対応しています。急性期医療にも対応できるように24時間あらゆる検査に対応しています。
地域医療に貢献できるよう、チーム医療を担う一員として、更なる努力をしていきます。

取り扱う主な機器(診断装置一覧)
一般撮影装置:3台
CT (マルチスライスCT64列):2台
RI (ガンマカメラ):1台
血管撮影装置DSA:2台
デジタルX線TV (DR装置):2台
外科用X線TV装置 (手術室):2台
乳房撮影装置 (マンモグラフィ):1台
骨密度測定装置:1台
ポータブル撮影装置:4台

業務紹介

撮影装置・検査のご紹介

1) 一般撮影、X線TV装置
CR(Computed Radiography)、 電子保存、フィルムレスシステム採用しています。
X線TVはフラットパネル型TV採用し高画質で低被ばく化を実現しました。

2) CT検査
東芝 AQUILION  CXL(64列) 2台

CT検査は全身スキャンをはじめ、さまざまな方向の断層像や3D画像を作成して診断向上に貢献しています。心臓CTをはじめあらゆる部位の紹介検査も実施しています。
CT検査予約は(098-878-8457)で受け付けております。

64列CT装置
心臓CT
頭部CTA

3) MRI検査
1.5TMRI装置を導入
従来の既存機もバージョンアップし、2基体制になりました。

当病院は平成27年6月より、GE Healthcare Optima MR450W 1.5TMRIを導入
従来の既存機のバージョンを11.0→23.0へ更新。MRI機2基体制となったことで、検査予約待ちを大きく解消し、予約待ち患者ゼロを目指します

装置の特徴

GE Healthcare Optima MR450W 1.5TMRIは患者様に優しい。
サイレントモード(消音モード)MRI検査で、大きな音が苦手という方も多いと思います。この装置では、サイレントモード(消音モード)があり、静かな環境で検査を受けることができます。

開口径(筒の部分)が10cm広く
従来機より、患者様が入る筒の直径が10cm広くなりました。これにより、体格の大きな方の検査も可能となり、また、狭い空間が苦手な方でも圧迫感が軽減され、比較的安心した環境で検査を受けることができます。

【サイレントモード(消音モード)による撮影】

造影剤を使用しなくても動脈撮影が可能に

MRI検査で血管を描出するには、造影剤を注射しながら撮像する造影撮像法と、造影剤を用いずに描出する非造影撮像法があります。今回、導入しました装置では、非造影撮影が可能となり、非侵襲的な検査ができるようになりました。造影剤を使用しないことで、腎機能が低下している方でも検査することができます。

造影剤無しで、さらに短時間で脳血流状態の評価が出来る!
ASL撮像時間 2:27

4) 血管造影検査
島津 Trinias B12 2台

血管造影検査は脳血管系、心血管系、腹部血管系、四肢血管系に分かれ、検査、治療が行われています。脳血管領域では動脈溜に対するコイルエンボリや血栓除去、心臓領域ではPCI(経皮的冠動脈形成術)、腹部領域では TAE(腫瘍血管塞栓術)が主体となっています。血管造影は24時間対応しています。

5) RI(核医学)検査
キャノンメディカルシステムズ symbia E(SPECT)1台

微量の放射性医薬品を静脈投与し、特定臓器に集積した放射性物質を検査装置で検出し画像化します、対象臓器は脳、心臓、肝臓、肺、腎臓、骨等です。RI検査の利点は他の検査では得られない代謝や機能の異常発見に有効な手段となっています。

6) マンモグラフィー検査
シーメンス MAMMOMAT3000Nova

マンモ専用撮影装置です。
マンモグラフィー撮影専門認定技師6名(女性技師1名・男性技師5名)

マンモ撮影装置

7)骨密度測定装置
前腕で骨密度を測定します。
紹介検査は予約なしでも可能です。

診療放射線部では24時間365日救急対応を行い、地域の方々に最新の医療を受けて頂けるよう、病変の早期発見、治療のために有効に役立たせていきたいと思っております。

骨密度測定装置