生理系検査科では患者様の身体に触れて生体の機能を様々な機器を用いて調べます。
検査待ち時間が発生しないような予約検査制度を取り入れている一方で緊急度の高い患者様への検査にも柔軟に対応しています。


| 症状 | 該当する主な検査項目 |
| 胸痛・胸部不快感 | 十二誘導心電図検査・心臓超音波検査 |
| 腹痛・腹部不快感 | 腹部超音波検査 |
| 失神・動悸 | 24時間心電図検査(ホルター心電図検査) |
| 失神・ふらつき | 頸部超音波検査 |
| 歩きにくさ・脚のはれ | 下肢血管超音波検査 |
| 足の難治性潰瘍 | 皮膚灌流圧検査(SPP検査) |
| 高血圧 | 足関節上腕血圧比検査(ABI検査) |
| 手足のしびれ | 神経伝導速度検査 |
| 体表のしこり | 体表超音波検査(乳腺超音波検査) |
| 昼間の眠気 | 睡眠時無呼吸検査 |
| 咳・呼吸苦 | 肺機能検査・心臓超音波検査 |
| 難聴 | 標準純音聴力検査・語音聴力検査 |
| めまい | ティンパノメトリー・眼振検査 |
| 顔面神経麻痺 | 耳小骨筋反射検査・顔面神経誘発筋電図 |
| 味覚異常 | 電気味覚検査 |
| 鼻閉 | 鼻腔通気度検査 |
各種検査の詳しい内容につきましては下記よりご確認ください。